なゆひにボドゲ雑記

ボードゲームについてのあれこれの雑記です。

IT'S A WONDERFUL WORLD インスト用資料

f:id:nayuhini:20191231000530j:image

まだ日本では一般流通していませんが、和訳したのでインスト用資料としてルールをまとめます。

プレイヤー人数:1~5人

プレイ時間:45分

基本はゲームボードはあるものの、基本はカードを中心にしたドラフト&拡大再生産です。 

ゲームの概要

プレイヤーは拡大する帝国を率いて、一番の帝国にすることを目指します。

4ラウンドでゲームは終了します。

その後、得点計算をして一番得点の高かったプレイヤーの勝利です。

ゲームの準備

ゲームボードを広げて、「開発カード」の山と、6色の「キューブ」と、「ラウンドトラッカートークン」・「投資家トークン」・「将軍トークン」を規定のエリアに置きます。

「ラウンドトラッカートークン」は、「1・3」が書かれた向きで「1」ラウンドの位置に配置します。

f:id:nayuhini:20200101192726p:plain

帝国カードをシャッフルして各プレイヤーに配ります。

この帝国カードには、あなたの勝利点の条件と生産できる資源の種類が書かれています。

A面とB面があるので、全員でどちらの面を使うか選んで合わせます。

それぞれ書かれている条件や資源はプレイヤーごとで異なります。

f:id:nayuhini:20200101193038p:plain

次に各プレイヤーに「開発カード」を山札から7枚ずつ配ります。

「開発カード」には、このカードを建設するために必要なコスト、建設したら獲得できる勝利点、建設したら生産できる資源、建設時に得られるボーナス、カードの種類、リサイクル時に得られる資源が書かれています。

f:id:nayuhini:20200101193130p:plain

これで準備は終わりです。

手番の説明

ラウンドは3つのフェイズで行います。

  1. ドラフトフェイズ
  2. 計画フェイズ
  3. 生産フェイズ

ドラフトフェイズ

各プレイヤーは「開発カード」の7枚から1枚ずつ選んでドラフトします。

ドラフトは1、3ラウンドは左回し、2、4ラウンドは右回しで行います。

f:id:nayuhini:20200101193900p:plain

ドラフトの方向は、「ラウンドトラッカートークン」にも書かれています。

獲得したカードは、自分の前に表向きで配置します。

(配置した場所をドラフトエリアと呼びます)

計画フェイズ

獲得したカードを、2種類のアクションのどちらを行うか決定します。

  1. 建設予定として場に残す
  2. リサイクルして資源を得る

建設予定として残す場合は、ドラフトエリアから1段奥に置いてください。

f:id:nayuhini:20200101194105p:plain

リサイクルをする場合は、ゲームボードの右上の捨て場に捨てます。

f:id:nayuhini:20200101194141p:plain

リサイクルで得た資源は、建設予定にして残したカードの上か、帝国カードの上に配置します。

※建設予定に残した開発カードは、その後ゲーム中にリサイクルすることが可能ですが、そのカードの上に乗っていた資源はサプライに戻さなければなりません。

生産フェイズ

ゲームボードの左から右の順序で5種類の資源の生産を行っていきます。

f:id:nayuhini:20200101195224p:plain

「帝国カード」にあるアイコンと、建設済みの「開発カード」のアイコンの数だけ資源が生産されます。

f:id:nayuhini:20200101194446p:plain

上記の図の例の場合、「構造」の白色キューブを4つ生産できます。

また「開発カード」の生産蘭にはシンボルアイコンが書かれている場合があります。

f:id:nayuhini:20200101194809p:plain

上記の図の場合、自分の建設済みの「開発カード」にあるシンボルアイコンの数だけ青色のキューブを獲得できます。

生産されたキューブは「帝国カード」の上か、建設予定の開発カードの上に置きます。

各資源で一番多く生産したプレイヤーは最多ボーナスを獲得します。

f:id:nayuhini:20200101195721p:plain

f:id:nayuhini:20200101195813p:plain

両方が書かれているものは、「投資家トークン」「将軍トークン」のいずれかを獲得できます。

最多ボーナスとして得られる「投資家トークン」・「将軍トークン」は、ゲーム中の建設コストとして使えるほか、ゲーム終了時に勝利点となります。

生産によって獲得したキューブは、建設予定の「開発カード」の上か、「帝国カード」の上に配置します。

「帝国カード」の上におかれたキューブは、5個でクリスタリウムと交換できます。クリスタリウムは、どのキューブの代わりとしていつでも使うことができます。

建設

建設予定の「開発カード」の上に、必要なキューブがすべて配置されたら建設されます。

建設された「開発カード」は、以降の生産フェイズでカード下部に記されたアイコンのキューブを生産します。

(生産フェイズ中に建設されたカードは、即時に生産能力を得ます。なので建設した生産フェイズ中に生産することが可能です。)

建設された「開発カード」は、カード上のキューブをサプライに戻して、「開発カード」を「帝国カード」の上辺に並べます。2枚目以降は、カード下辺の生産キューブが見えるように重ねると見やすくなります。

ラウンドの終了

ラウンドが終了したら、「ラウンドトラッカートークン」を裏返して、次のラウンドに移動します。

また各7枚ずつ「開発カード」を配り、次のラウンドを開始します。

ゲームの終了と得点計算

4ラウンド目の終了と同時にゲームは終了します。

得点計算を行います。

 まず、「開発カード」に書かれた勝利点を合計します。

次に、「帝国カード」に書かれた勝利点の条件を確認し、同じアイコンが建設済みの「開発カード」に何枚あるかを確認し勝利点に合計します。

最後に「将軍トークン」「投資家トークン」の枚数を合計して勝利点に加えます。

「開発カード」の中には、「将軍トークン」「投資家トークン」の勝利点を増やすカードもあります。そのカードがあれば、各トークンの得られる勝利点が1点増えます。

全てを合計し、一番勝利点の高かったプレイヤーの勝利となります。

同点の場合は「開発カード」の枚数が多い方、さらに同点の場合は「将軍トークン」「投資家トークン」の合計数が多い方が勝利となります。

(それでも同点なら両者が勝利となります)

以上で、ゲームの説明は終了となります。