なゆひにボドゲ雑記

ボードゲームについてのあれこれの雑記です。

カルバ・カードゲーム 感想

f:id:nayuhini:20180429131139j:image
プレイヤーはカルバ島を訪れた探検隊のリーダーとなり、探検家をそれぞれの遺跡に導きお宝を狙うゲームです。

同名のボードゲームのシンプル版ですが、ゲームシステムの一部にフォーカスを当てつつ別の要素を盛り込んでいるため、おおざっぱには似ているものの別のゲームです。

プレイ人数:2~6名

プレイ時間:15分

ゲームの概要

f:id:nayuhini:20180429132801j:image
プレイヤーに16枚のタイルを配ります。

タイルは「遺跡」「探検家」「道」の3種類のイラストとタイルナンバーが描かれており、「遺跡」と「探検家」には対になる4色がついています。

ゲームは8ラウンドで各ラウンドは『選択』『配置』『ドロー』のフェイズで構成されてます。

『選択』フェイズでは3枚の手札から2枚を選び、全プレイヤーでタイルナンバーの合計値を比べます。一番合計値の低かったプレイヤーは1枚を選んで捨てなければなりません。

『配置』フェイズでは『選択』フェイズで公開したタイルを配置します。タイルはタイルナンバーが左上になる向きで、4×4マスに収まるように配置しなければなりません。

『ドロー』フェイズでは手札が3枚になるように補充します。

ゲームの終了

全8ラウンドが終わったら得点計算をします。

探検家が同じ色の遺跡にたどり着けたら3点、ただし途中に他の探検家がいたらNGです。道すがらで水晶があれば+1点、黄金なら+2点です。

一番得点の高かったプレイヤーの勝利となります。

まとめ

評価:B

簡単軽めな時間埋めにぴったりなゲームです。運要素は高めで子供でも楽しめます。

6人まで遊べるのも良いですね。

タイルを並べて道を繋げるパズル要素はボードゲーム盤に近かったですが、『選択』フェイズでの競り要素がオリジナル要素として追加されてシンプルながらうまくアクセントになっています。

全プレイヤーが同じ内容のデッキなのに順番が異なるからプレイヤーごとに結果が変わるのは面白いですね。

問題点という問題点は見当たりませんが、強いて言うなら「短時間でシンプルに楽しめるパズルゲーム」というのが最近氾濫ぎみで特別感が無いことでしょうか。

最近だと『キングドミノ』『8bitMockUp』『クマ牧場』『No.9』あたりが類似のゲームですが、それらと比べるともうひとつ頭抜けでる特徴が欲しいかも?

とはいえ子供や初心者と遊ぶ想定であれば、このルールの簡単さはとても魅力なのでオススメです!