なゆひにボドゲ雑記

ボードゲームについてのあれこれの雑記です。

『それはオレの魚だ!』コマ色塗り編

『それはオレの魚だ!』のコマは、造形が良くできているものの、いかんせん生成色だけでは味気無い!
f:id:nayuhini:20170312203320j:image

ということで色を塗りました。

基本的な塗りはプラモデルと一緒です。

まずは離型材を流すために中性洗剤で洗います。一般的な皿洗い用の洗剤で充分です。

乾いたので、一番簡単なガンダムマーカーで塗ってみましたが、整形色が濃すぎて透けてしまう…。

うーん、こうなったら本格的に塗らねばならない!

面倒くさいけど整形色を生かす足場部分はマスキングテープを切り貼りして隠します。

うぅ、コマが多い…。4色×4ポーズで計16個。

f:id:nayuhini:20170312203350j:image

何とか作業完了したので、次は下地材のサーフェイサーを吹きます。一般的なグレータイプを使いました。

要らないチラシを広げたら、その上にガムテープの粘着面が上になるように張り、そこにマスキングしたコマを張り付けます。

張り付け終わったら、ベランダに出してサーフェイサーを吹きます。4方から満遍なく吹き、乾いたら確認を繰り返す。斜め下からもあおるように吹いて全体がしっかり塗られるようにします。

サーフェイサーが塗り終わったら続いてはホワイトを吹きます。これも一般的なプラモデル用の白色(つや消し)で塗りました。
f:id:nayuhini:20170312204106j:image

これはサーフェイサーとは異なり、斜め下からは吹かず、サーフェイサーのグレーが影に見えるように白を乗せています。

ここまで来たらあとは着色だけです。

プラモデルでは弱い色から塗るのがセオリーですが、今回はそこまで考えず一番面積の多い黒から塗っていきます。

黒はガンダムマーカーで塗ります。

嘴と足の黄色と魚の水色は細かいのでマーカーのままでは塗れないと判断しました。

調色皿(模型屋、量販店で購入可能)にペン先を押し付け、塗料を出して爪楊枝を筆がわりに塗っていきます。

ガンダムマーカーは渇きやすいためサクサク塗っていきます。

塗り終わったら、スミ入れ用の先が細い黒ペンで眼を入れていきます。

眼入れは魂を込める作業なので丁寧に行います。縦長の眼や横長の眼、個性が出るように全員違う眼に塗りました。

無事に眼入れが終わったら、少し薄目のスミ入れマーカーでマフラーや嘴の溝をスミ入れしていきます。

スミ入れが完了したらつや消しクリアーを吹いてほとんど終了。

マスキングテープを剥がしてはみ出た所をカッターで削ったり溶剤で溶かしたりして整えて終了。
f:id:nayuhini:20170312210202j:image

いい感じに塗れました。

いやー、変わりましたね!最初の味気なさはなくなり、ポーズもよりコミカルに見えますね!何より愛着が湧く!!

何日かに分けましたが総作業時間は4時間位です。

缶スプレーとマーカーだけで簡単に出来るので初心者にもおすすめです!